第21回リバタイ大会案内

開催概要

1月17日(土曜日)に開催予定です
参加登録は当日10時から受付(参加登録の代筆禁止)
参加費・定員は無し。開始時間は13時の予定です。
予選(王座戦)は途中参加が出来ます。

予選(ジャンル別分野王座、形式王座戦

まず、種目の決定を1試合ごとに抽選で行います。
種目くじは「アニメゲーム」〜「学問」の5ジャンルと
「○×」〜「順番当て」の11形式の16個が入っており、
そのジャンルに属する分野ランダム(旧ランダム1〜4)、
またはその形式のみ使用出来る店内対戦を行います。
種目決定後、その対戦における参加者の募集を行います。
まず立候補で募り、参加者が4人集まれば開始します。
立候補権は、全員の立候補権が無くなるまで復活しません。
4人に満たない場合は、抽選で補充参加者を決定します。
5人以上が立候補した場合、抽選により選出を行います。
(補充参加や選出漏れの場合、立候補権は消化しません)
第19〜20回優勝者は最初に立候補権を2つ所有します。
16試合終えて、平均惜敗率上位4人が決勝進出です。

決勝(2本先取ボンバーマン戦)

前試合の勝ち抜け順に席順抽選をします。
決勝の試合内では、縦横ボンバーマンルールが適用され、
一度使用したジャンル及び形式の両方が再使用できません。
ただし分野ランダム(R1〜4)は個別の形式として扱います。

(例えば、野球=スポR1の後、趣味=雑学R1も使えます)
旧ランダム5については、1形式と見なし再使用不可です。
このルールで対戦し、先に2勝した方が総合優勝です。